カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 MY LINK
検索
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
タグ
犬(481)
日常(270) 花(91) お散歩(89) カワイイ(51) お出かけ(48) 旅行(37) ハイキング(32) 小ネタ(27) バラ(25) オモシロ犬(23) 保護犬(23) 信州(19) おやつ(17) ドッグラン(15) ちらっとのどか(13) お友わん(11) わんこのおやつ(11) 伊豆(11) 鎌倉(11) その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
ライフログ
|
二週つづけて台風が近づいて せっかくの日曜も一日中、雨 ![]() のどかは時々、飼い主を遊びに誘ったり ひとり室内運動会などしていたけれど それにも飽きると、まったりな午後 ![]() ちゅまんない。 飼い主はのんびりついでに のどかにちょっと失礼して、、 少しいたずら描きしようと思ったのが なんだかエスカレート ![]() ひと足早いハロウィン、どうかな。 ![]() ドラキュラ嬢の牙はホンモノです ![]() のんちゃん、、無断でごめんネ。 ▲
by kokiary3
| 2017-10-29 22:13
| のどか
毎日雨降りばかりなので 昨日と今日の秋晴れは、とても貴重で。 ![]() 久しぶりの青空、本当にうれしかった! 定時のお散歩、今朝は飼い主②が のどかの様子を撮ってきてくれました。 雲ひとつない青空の下 のどかちゃん、鼻先キラキラしているのは朝露だネ。 ![]() 遠くまで目をこらして、お友わんいないかなー、と探しています。 お散歩コースをひとまわりして、帰るころ↓ ![]() ハーネスがゆるゆる〜 はだけてる〜 今朝もグイグイ歩いた様子が 伝わりすぎちゃう お恥ずかしいですが、、 ありのまま、ということで ![]() ▲
by kokiary3
| 2017-10-28 00:56
| のどか
のんちゃんが、小首かしげて見つめる先には 大好きなみかん ![]() 先代のラブラドール、ハナちゃん ![]() みかん「だけ」には興味がなかったので わんこはみな、みかんが苦手なのだと思っていました。 - そんなことないヨ。ぜひちょうだい♪ 食べ過ぎないようにね、 小さい房がまざっていたから、これにしとこう。 ![]() ちっちゃーっ。 ![]() でもおいちー。 ジューシーでおいしかったね。 これからどんどん、甘くなるよ。 ▲
by kokiary3
| 2017-10-26 23:22
| のどか
秋深まるころから(今年は早め?) 飼い主への密着度が高まるのどかちゃん ![]() 肌寒い日は、背中側からウリウリーッと潜り込み 脇からヒョコッと ![]() コンバンワーん ![]() 顔を出すのが好きなのよネ。 飼い主がのどかにもたれて ロックしているわけではありません↑ この姿勢、ちょっと疲れるけど、、 カワイイから、しばらくがまん。 ▲
by kokiary3
| 2017-10-23 00:11
| のどか
朝食もそこそこ、雨が強くなる前にと のどかのお散歩がてら衆院選の投票へ ![]() お、新しい案内板。今回も手作り感満載です 矢印が反対方向さしているのはご愛嬌 掲げる場所を間違えたのかな ![]() ![]() どうでもいいチェックしてないで ちゃんとトウヒョウしてきたの? はい。難しい選挙だけれど 飼い主なりによくよく考えた一票 思いが通じることを願います。 すっかり雨に濡れてしまって ![]() のんちゃん、帰りは時々セルフ脱水 ![]() 傘についた雨の匂いをかいでいます。 早くお日さまの匂いを、胸いっぱい吸いたいネ。 まずは今日明日、しっかり台風にそなえなければ。 どうか全国各地、大きな被害が出ませんように。 ▲
by kokiary3
| 2017-10-22 16:58
| のどか
飼い主のひざにアゴのせて ちょっと甘えるのどかちゃん ![]() かわいい ![]() ![]() 指先でかるく、 頭皮のマッサージ きもちいいでしょ ![]() ![]() 手のひらから、愛情じわーっと 伝わったかな ![]() 飼い主少々、ソファの座り方間違えてますが 気にしない、気にしない。 (おまけ) 引き出しに白玉粉が半袋ほど、買い置きのあずきが一缶あったので アイスクリームだけ買ってきて 白玉クリームぜんざいにしました。 ![]() 自分で作ると、大好きな白玉を、好きなだけ食べれるのが嬉しい。 (6つくらい埋まっている↑) ▲
by kokiary3
| 2017-10-20 23:47
| のどか
昨日の朝は久しぶりの ![]() 気分も上々だったけど 今日はまた雨。。そしてさぶい。 朝から明かりをつけないと、部屋も暗い ![]() ![]() あーあ。おひさま〜 カモーーーーン。 のんちゃん、赤いカッパを着せてもらって お散歩へ行くところ ![]() いっぱいあるけないから、ちゅまんないなぁ。 雨の中にも元気に飛び出していくものの ここのところ、プップのペースは一日一回です。 あ。昨日は晴れたから、朝晩2回 快調だったネ ![]() 運動不足の解消と整腸に ![]() のどか流ヨガ体操 ![]() ▲
by kokiary3
| 2017-10-19 20:22
| のどか
▲
by kokiary3
| 2017-10-17 00:12
| のどか
わが家の窓のうち一つは マンションの通用口と並ぶ位置にあり 垣根が目隠しになって 外からの通路を歩いてもほとんど気づかないのだけど よく見ると、こんな可愛いコが ![]() こちらを見ていたりします。 初めて撮れました ![]() じーーーっと見ているだけ。 のんちゃん ムムッ 怪しい!と感じた時には、吠えていいんだからネ。 先日焼いた、キャロットケーキ ![]() 山登りのおやつに、ラップにくるんで持っていき 途中で飼い主②に「食べる?」と訊いたら 口の中の水分持っていかれるからいらない、と言われました ![]() たしかに、、水分貴重な山には 適さないおやつだったかも・笑 ホットミルク入れて、家でゆっくり食べるのが一番 ![]() シナモン、くるみ、レーズン入り 焼いた翌日、三日目あたりが、いちばんしっとりと美味しいです。 甘い匂いにつられてやって来た のどかの尻尾、、まるでアンテナ↑ ▲
by kokiary3
| 2017-10-15 16:09
| のどか
11:00ごろ田代向からコースに入って2時間弱 ようやく高松山の頂上に到達 ![]() やや斜に構えた ![]() 急に雲が流れてきたようで ![]() この向こうあたりに見えるはずだった富士山も 残念ながら霧におおわれてしまいました。 ここは、雲上にいる気分でネ。 ひとりに一段、助六もたっぷり作ってきたので もりもり食べて、後半戦もがんばります。 ![]() のどかはあまり、助六には興味がなく↑ ![]() 定番、鶏ムネのカリカリ焼を食べたところ↓ ![]() ハイキングには、やっぱりコレでショ♪ 下りを得意とする夫は、お弁当も食べて元気が出たらしく ![]() 「せっかくだから、道標にあったビリ堂をまわって帰ろうか」 肝心の石碑を撮るのを忘れましたが ![]() ビリ堂にも順調に着いて、、 このあと頼りにしたこの道標で、私たちはとんでもない方角へ下りていくことに ![]() ![]() 本当は高松山へ一度戻るべきだったのに 往路で尺里峠を通って、地名に馴染みがあったのと 円を描いたような、シンプルなハイキングコースのイラストだけが頭にあったので 尺里へ向かえば、ぐるり出発地点まで戻れるように思い込んでしまって。 ![]() 何かが違う、、と気づいた夫が 往路の案内箱でもらった、老眼鏡かけても判読難しい地図を 初めて広げたときには、時すでに遅し
![]() ◯がドッグラン。 △が高松山頂上。 Xがビリ堂。 □のあたりに、尺里、の薄ーい文字が。 もう半分ほど下りてきてしまったので、戻るに戻れず それでもなんとか田代向方面へ抜ける道があるのでは、と彷徨い歩いて30分程ロス 怖いぐらいに誰にも遭わないし ![]() 諦めて尺里の町へ下りることにしました。 下りたときにはすでに4時をまわっていたので ドッグランへ電話をして、5時までの営業時間を過ぎてしまうかも、、と事情を話してお詫び ![]() 私だけ、一番近いバス停(それでも遠かった)から バスとタクシーを乗り継いでドッグランへ戻り、車をピックアップして 尺里に近い山北駅(さらに遠かったらしい)まで歩いて待っていた夫とのどかを迎えに行きました。。 タクシーに乗って黙っていられず、、運転手さんに経緯を話すと - そうでしたか。高松山で迷子になる話はあまり聞きませんねぇ(半笑) ドッグランに近づいて、車はどのあたりに停めたか訊かれ答えようとした矢先 - あぁ、あれですね。寂しそうだ。ポツンと停まってる(笑) 恥ずかしかった ![]() 5時を20分過ぎてしまって、ドッグランの職員さんに 本当にすみません、ご迷惑をお掛けして、、とお詫びすると 手をとらんばかりに無事を喜んでくださって(涙) またゆっくり遊びにきてくださいね〜、と本当に優しい皆さんでした。 心から感謝です。 今回の教訓: どんな山でも地図を手元に、現在地を確認しながら歩くこと。 一、二時間は多めに見積もって、早めの下山プランを立てること。反省。 帰りの車の中、飼い主の背中にまわりこんで 爆睡するのどかちゃん ![]() ごめんね、疲れちゃったネ。 がんばって歩いてくれて、ありがとう。 大変だったけれど、また二人と一匹の絆が深まったような (こんなことばかりでは困りますが)。 そんなこんなで。でもやっぱり楽しい一日でした。 ▲
by kokiary3
| 2017-10-13 22:31
| Travel & Leisure
|
ファン申請 |
||