カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 MY LINK
検索
最新の記事
記事ランキング
画像一覧
タグ
犬(481)
日常(270) 花(91) お散歩(89) カワイイ(51) お出かけ(48) 旅行(37) ハイキング(32) 小ネタ(27) バラ(25) オモシロ犬(23) 保護犬(23) 信州(19) おやつ(17) ドッグラン(15) ちらっとのどか(13) お友わん(11) わんこのおやつ(11) 伊豆(11) 鎌倉(11) その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
ライフログ
|
週末から3日間、2名と一匹が旅にでている間に なんだかワサワサと、まとまりがないものの ![]() ベランダのバラが、また咲き進んでいました。 ![]() つるばらアンジェラ、風雨にも耐え よくがんばってます。 左奥の赤い花は、ゼラニウムと同化しているけれど アモーレ・コルダナ 正面奥のサライは ![]() 土曜の朝にほころび始めていたのが ![]() 帰ってきたら、どーんとこんな感じに ![]() 右奥のピエール・ド・ロンサール ![]() なんとも貴重 たった三つのツボミのうちの一つです。 よかったよかった 今年もなんとか、花がついて ![]() こちら、旅から帰って翌朝ののどかちゃん ![]() お昼寝不足が続いたので 手足放り出して、朝から気持ちよさそうに寝ている様子 口角上がっているから、いい夢見ているのかな。 - やっぱりおウチがいちばん、、むにゃむにゃ。 ▲
by kokiary3
| 2018-05-16 22:59
| ベランダー
GWも最終日 今日も風が強い、、ベランダ風はなおのこと のどかも顔をのぞかせてます。 ![]() バラちゃん、だいじょうぶなの? のんちゃん、そうなのよぅ、、 バラの蔓がぐわんぐわん、風に吹かれてたわんでる。 ![]() お花は咲き始めだから、まだ大丈夫かな。 でもトゲに当たって傷みが心配 ![]() 今朝はウィズレー2008が開花しました、 ![]() 淡くて良い色。 ▲
by kokiary3
| 2018-05-06 15:33
| ベランダー
この季節、わが家のベランダも 少しにぎやかになってきました ![]() 桜が咲く頃からベランダに出したペラルゴニウム ![]() 最初の花が終わったあと 少し小ぶりのサイズになって、また次々と咲き始めました。 今年イチオシのお花なのかな、園芸店でよく見かけるような 、、自分が育て始めたから、目に付くようになったのかしらん。 ちょっと抑え気味のピンク色がいい感じ。 なんとなく夏に咲いて欲しいけど だいたい時期をずらして花を咲かせる、わが家のハイビスカス ![]() 一昨年ピアノの発表会で、記念にいただいた鉢でした。 ワタシの演奏はあまり成長がないものの ![]() ハイビスカスの方は成長著しく、背丈がよく伸びる。 時どき下手な剪定をほどこしては、花がつかなくなったら困るなぁと 思っていたけれど、ずっと元気にしています。 4月に入って暖かい日が続いて 浮かれて買ってしまったバーベナ ![]() ![]() 奥に見える白い小花は、一緒に仕入れたかすみ草です。 これも背が高くなるのかな、、育てかたが少々難しそうなので勉強しよう。 アンジェラのつぼみ↓ 撮ったのは一週間ほど前なので この時期にしては早い気が。 ![]() どんな風に撮れたかよく見えなくて メガネをかけて、画像を拡大してみたら ヒェーーー ![]() 慌てて戻り、指先で優し〜く撫でるようにして 片っ端からつぶしていきました。。 そんなこんなのうちに、今朝ほど咲いた最初の一輪 ![]() 可愛い! しかしよく見ると、つぼみの付け根にまたアブラムシ ![]() チェック厳しくがんばります。 こちらのつぼみも、一週間ほど前のアモーレ・コルダナ ![]() ミニバラながら、もう7年ほど元気に育ってくれてます 今朝はさらに膨らんだつぼみから、赤い花びらがのぞいていたので 週末には開花かな。 今年も一番乗りで咲いたバラは、こちら ![]() 名前はなんだろう、、野生味溢れる感じで 花色はこのあとピンク、赤へと変化していきます。 いつもベランダを彩ってくれるゼラニウムたち ![]() 本当はお日さまの方向いて咲いていたのだけど 撮影用にこっち向いてもらいました・笑 のどかも花の香り、気づいているのかな ![]() 風が気持ちいいようで、よくここから外を眺めています。 網戸にくっついた虫も、よくガン見しています ![]() ▲
by kokiary3
| 2018-05-03 00:35
| ベランダー
冬の誘引と剪定をして枝だけになって 寒々しかったバラたちに ![]() 葉が少しずつ茂りはじめました。 これからだんだん、ベランダが緑に覆われていくと思うとシアワセ気分。 も少し広く開けてあげればよかったね。 暖かくなってきたので ピンクのペラルゴニウムもベランダ鉢の仲間入り ![]() まだ寒の戻りはありそうだけど どうかな、しばらく様子見かな。 こちらはおなじみ、近所の公苑風景 ![]() 空と緑と、満開の梅 きれいでした ![]() ![]() ▲
by kokiary3
| 2018-03-03 23:39
| ベランダー
ベランダのバラが、二番花をつけ始めました。 今春、花付きのよかったウィズレー2008 一番花に比べると小ぶりかな ![]() 春にはベビーピンクだった花色が 少し濃く落ち着いて、今度はサーモンピンク系 数えきれないほどの花びらが美しい ![]() そしてやはり5月に、小さく咲いた白い花 その後、よくおじゃましているブロガーさんの記事で ヒメウオウギ、だと知りました。 名前を聞いてよみがえる記憶、、 この花やはり、友人に分けてもらって 3年以上前に蒔いた種から、今年初めて咲いたもの。 さやに入っていた種を、乾燥待てずに 早く蒔きすぎたのがいけなかったか こんなに長い年月かけて ようやく顔を見せてくれたこと、本当に嬉しかった〜 初めての種も穫れました。 ![]() 来年はもっと増えるかな、楽しみです。 ▲
by kokiary3
| 2017-07-01 23:30
| ベランダー
5月も半ばをすぎ 日陰がちな我が家のベランダでも バラが咲きそろってきました。 ![]() 一番目立っている赤い花はゼラニウム 盛り上げてくれてありがとう、と言いたい ![]() たわわな花付きとはいかないけれど ピンクの蔓ばらアンジェラも次々咲いてくれて嬉しいです。 コガネムシの幼虫30匹に襲われて 昨秋植え替えたアイスバーグ ![]() 蔓はなくなってしまったけれど ここまで復活 よかったー。きれいだぁ。 としみじみこの写真を見ていたら、、 右手中央の葉っぱが、がっつり齧られていることに今気づく。 青虫だろうか。。むー ![]() 気を取り直して、こちらはサライ。 ![]() バラの花はどれも 内側から少しずつ少しずつ 花びらのほどけていく感じがいいんだな。 この時期、あたたかい空気にのって ベランダを漂う香りも大好き いろんなバラの(そんなにないけど) ▲
by kokiary3
| 2017-05-24 00:28
| ベランダー
わが家の一番の古株 ウィズレー2008が咲きました。 ![]() 繊細でやさしい感じ フルーティーな甘い香りも魅力です。 こちらはミニバラ、モンテシステラ・フォーエバー ![]() 昨秋の花にくらべると小さめで 花色も淡いけれど、かわいいヨ。 ウドンコに耐えて、よくがんばった ![]() ![]() ふわぁー と花びらの広がった 開花翌日のシャルル・ド・ゴール 今朝のベランダはどんな眺めかな、と 毎朝カーテン開けるのが、楽しみな5月です。 ▲
by kokiary3
| 2017-05-18 00:13
| ベランダー
▲
by kokiary3
| 2017-05-14 00:17
| ベランダー
ここのところ暖かく、晴れの日つづきで ベランダの花もいい感じに咲きはじめました。 ![]() 小さなプランターに育っていた、見覚えのない葉っぱ こんな可愛らしい花つけて。 あー、抜かなくてよかった。 数年前に蒔いた種から、つけた花でもなさそうで ![]() なんのお花かわからないけど すてきに咲いたからもうよろし。 ![]() 毎年、一番乗りで咲き始めるこちらのバラも 身元不明 しかし、うどん粉にもめげず元気げんき ![]() 続々開花中です。 わが家のバラは、どうも日照不足で病気がち 今年はどれくらい咲いてくれるかな がんばってー。待ってるよ。 ▲
by kokiary3
| 2017-05-13 00:38
| ベランダー
わが家のサボテン・ブラザーズ ジローとサブロー ひょろひょろながらも 個室で快適に過ごしていたけれど 気づけばサブローの鉢に ![]() なんと可愛いベイビー(?)が。 サブローじゃなかったネ。 では今日からサブコ、ということで ![]() さて 今日は晴れて、暖かくなりました。 昨晩の雨で、通りにも川面にも、たくさんの花弁 ![]() ![]() また来年、といいながらまた桜 散り始めても、やはりきれい。 ![]() こちらは今宵の夜桜
家路を急ぐ足とめて、ほれぼれ眺めてしまいました。 ▲
by kokiary3
| 2017-04-13 23:49
| ベランダー
|
ファン申請 |
||